さっそく案内したかったのですが、
念の為 情報を発信しても、よいかの確認に手間取りまして本日ご案内です。
2006 Ninja ZX6-R------------------------------------------
LimGreen/FlatStoicBracl
Ebony(Black)
Met.Flatrowtitanium/FlatStoicBlack
2006 Ninja ZX-12R-----------------------------------------
Prl.MysticBlack/Met.CrescentGold
2006 ZRX1200R--------------------------------------------
LimeGreen
2006 Z1000-----------------------------------------------
Met.Flatrowtitanium
Met.SparkBlack
Cdy.FlatrowPlasmaBlue
2006 Z750S-----------------------------------------------
Met.SparkBlack
GyalaxySilver-Type2
Cdy.FlatrowPlasmaBlue
2006 ER-6n-----------------------------------------------
VividYellow(Frame:Met.Gold)
GyalaxySilver-Type2(Frame:PersimmonRed)
Ebony(Frame:Met.Gold)
車両購入のご相談にお越しのお客様とお話をすることが増えてきております。
とてもありがたいことですね。
そこで、私なりの考察を書きとめて皆さんの参考になればと思います。
カワサキ車には、こういったお客様にうってつけのモデルが、多数存在しております。
たとえば、ZEPHYR750、ZR-7S、W650などは、
購入価格もお手ごろで、
しばらく乗っていなかったお客様でも安心して乗っていただけるでしょうし、
ZR-7Sなどは、あまりご存じない方が多いでしょうが、
とてもバランスのいいバイクだと思っています。
デザインは好みの問題でしょうが、動力性能・運度性能・価格・使い勝手と、
この4つの要素を総合して考えるとベストチョイス!!(太鼓判ポン)
当店では結構がんばって販売しておりますし、お客様からも気に入っていただいております。
ちょっとだけ困るのは、このタイプをおススメすると
距離が伸びて中々代替(下取り)にならないことですかね。
また、中古車を探す方も多いようですが、実際は、
3年も乗れば中古車を購入して修理代やなにやらを合算した金額と、
新車をおろして乗って頂いても、
お財布から出て行った金額があまり変わらなかったといった事は意外と多かったりします。
もちろん年式が違いますから、車両の資産価値も違えば
「まっさらの新車」を味わったという満足感も楽しんでいただけるのではないでしょうか?!
世のお父さん?にバイクをすすめたい私としては、
何とか購入の手助けになればと考えまして、
『低金利・84回払い・繰上返済OKのクレジット』を
2年前より商品化して皆様にご案内してきた訳です。
当組合の担当理事より連絡が入り、今後の運営について打診がありました。
本当にご苦労様です。
昨年より私の個人的なルートも含め、各方面に 走行会開催のため、要請しておりましたが
2005年度に関しては、難しいといわれておりました。
9月より参加申し込みが出来るよう月内に準備をいたします。
お楽しみに!!
急きょ 8月4日にオートバイ組合の理事として、
(財)道路新産業開発機構において具体的な内合わせの第一回目の会議に出席いたします。
今後詳細をお知らせいたしますが、
モニター希望の方には朗報をお知らせ出来る日も近いとだけ・・・・・・